自宅を訪問してもらうサービス

訪問介護

 ホームヘルパーが自宅を訪問し、食事・入浴・排せつ・衣服の着脱などの身体介護や掃除・洗濯・買い物などの生活援助を行います。
 なお、生活援助でホームヘルパーが行えるサービスの範囲は法律で決まっており、同居する家族のための洗濯や調理など直接本人の援助に該当しない行為などできないことがあります。

訪問入浴介護

 浴室の環境や利用者の心身の状態により自宅の浴槽で入浴ができない場合や、デイサービスの利用が困難な人が利用できるサービスです。
 事業者が浴槽を利用者の自宅に持参して入浴の介助を行います。通常は看護師や介護士3人で訪問します。また、部分浴や体をふくだけの清拭もこのサービスに含まれます。

訪問看護

 看護師や保健師を中心に、必要に応じて理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの医療従事者が自宅を訪問し、医師の指示のもとに療養上の世話や助言などを行います。
 従って、このサービスを受けるには主治医の訪問看護指示書が必要となります。
 サービス内容は、症状の観察、栄養や食事の指導、口腔ケア、喀淡吸引、膀胱カテーテルの交換、褥瘡(じょくそう)の予防や処置など、利用者の状態に応じて多岐にわたります。

訪問リハビリテーション

 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などのリハビリテーション(機能回復訓練)の専門職が自宅を訪問し、医師の指示のもとにリハビリテーションを行います。
 サービス内容は、寝たきりにならないためのベッドからの離床促進・寝返り・起き上がり・歩行などの訓練やマッサージ、自宅で生活するうえで困難になっていることに関する訓練、失語症の人などに対する機能回復訓練などです。

居宅療養管理指導

 医師、歯科医師、薬剤師、栄養士などの医療系の専門職が自宅を訪問し、療養上の管理や指導を行います。
 具体的には、病気の予防・診断や合併症の早期発見などの医学的管理、風邪や下痢など軽症な病気に対する医師の管理、医療系ショートステイについての判断、口腔ケアなどです。

夜間対応型訪問介護

・夜間(午後10時~翌朝6時を必ず含む時間)に、決まった時間にヘルパーが訪問する「定期巡回」
・体調の不安など利用者の通報に応じる「オペレーションサービス」
・通報を受け、緊急時に都度訪問する「随時訪問」
 という3つのサービスを一括して提供しています。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

 訪問介護と訪問看護が密接に連携し、24時間体制で定期的な巡回と必要に応じて訪問を行います。
 また、通報を受けるために常駐オペレータが配置されています。訪問の際に、ホームヘルパーによる入浴、排せつ、食事などの介護と看護職員による療養上の世話や診療の補助などが受けられます。

このページの情報に関するお問い合わせ先
後志広域連合 介護保険課TEL:0136-55-8013