特定健康診査について

生活習慣病対策の必要性

 不適切な食生活や運動不足などの生活習慣は、やがて肥満症、高血圧症、糖尿病、脂質異常症等の
生活習慣病を招き,重症化すると虚血性心疾患や脳卒中等を発症することになります。
 このような事態を避けるため、早い段階で危険因子を発見することが必要となります。

特定健康診査・特定保健指導

 後志広域連合では、生活習慣病予防のための健康診査(特定健康診査)と保健指導(特定保健指導)を実施しています。
  • 対象者は、40歳以上75歳未満の年齢に達する被保険者です。
(受診する時点で国保の資格のない方、75歳以上に達している方及び長期入院や施設入所の方は除きます。年度中に40歳になる方は受診することができます。)
  • 特定健康診査で特定保健指導対象者となるメタボリックシンドロームの該当者・予備群の方を発見します。
  • 特定保健指導の対象となった方には、個々人の状態に合わせた食事指導や運動指導等の保健指導を実施します。

 生活習慣病の予防、早期発見のため、毎年特定健康診査を受けましょう。
​​​​​​​詳しくは、お住まいの町村の国民健康保険窓口にお問い合わせください。
このページの情報に関するお問い合わせ先
後志広域連合 国民健康保険課TEL:0136-55-8012